空港の雰囲気が好き(^^
そんな人も多いでしょうね…
ワクワクするよね(^^
混雑、ざわつき、アナウンス
check in 済ませて、少しだけキャッシュを両替して、
本や雑誌とか旅ギアなんか物色して(^^ そしてラウンジへ …
シャンパン飲みながら搭乗までゆっくり(^^
いつからか海外に行く前に、ラウンジのカレーライスを食べるってのが話題になった。。。
おいしいよ …




機内でもシャンパンやらワインやら(^^
映画観ながら食べながら本も読んだりstc…
そんな機内で過ごす時間も好き
laptop、iphone、ipad、ipod … は必需品(^^
海外は何処が一番よかった?
ってよく聞かれる…
一番訪問回数が多いのはやっぱHawaiiですね〜✈️🏝🌊
でも誰とどんな旅をするかで一番いい場所は変わるよね(^^
初めていく場所なら「行ったことがある」ことが大事になってしまう
そんな傾向にあると思うからやっぱ有名な観光名所とかになってくるし、
逆に何度も訪れている場所なら自分だけの何かを求めたり、穴場巡りしたり(^^
誰と行くかも全然違ってくるよね、そして一人旅はこれまたベツモノ!
一番最近の旅は…
自分たちだけで貸し切りボートサーフィン🌊行こうよ!
いいねー!行く行くって言ったのはいつやったっけ?(^^
軽ーく参加承諾してから当日まであっという間…2020年2月…
各自airの手配と旅の手配を済まし準備OK!

ビジネスも人生も長くいいお付き合いができてる友人たちとメンタワイへSurf trip✈️⛴🌊🏄♂️
3回乗り換えて最後は船で移動、初ディナーは船上でワイワイ(^^
翌早朝、まる24hかけてのやっと入水🌊🏄♂️
暑い日差し、青い海、青い空に白い雲、
そしてしっかりと届くウネリ…(^^
上がってきて朝食 → まったり読書や音楽(ギター持参 :)を楽しみながら …
夕方また入水🌊🏄♂️ → ディナー 夜は飲みながらみんなで楽しい会話(^^
そんな毎日がまた始まった(^^
船尾にはバナナの房が丸々吊してある!
3日もすれば黄色くなって甘くなる(^^
毎朝もぎってかぶりつく(^^
2h サーフィンやって船に戻って休憩を2セット〜3セット…毎日です(^^
しかし年齢もそこそこ重ねてきた我ら…(^^;
もちろん体力は低下…
しかしさすがサーファーです、普通のおっさんとはちょっと違う(^^
この日のためにしっかりジムってきたおじさんばかり…俺以外ね(××;
よく遊び、よく食べ、よく飲み、よく喋り、よく寝る on the インド洋 ⛵️
釣りもしたし、無人島に上陸してしばしまったり…🌴



しかし小さな島群が集まる場所が多いのでずーっと⛵️の上(^^
島の小さな村からボートで何やらお土産を売りにきたりする …
人懐っこい笑顔のローカルたち
一度だけ街がある島に上陸した
子供たちが集まってくる
南の島ののんびりした小さな村は何処か懐かしい感じがするなあ…
お土産shopに行ったり外人用バンガローに居た外人たちと少し語り合いビールで乾杯!
ヨーロッパからのヒッピー風サーファーが5-6人で1月いるんだって(^^
そういえば海であった外人サーファーもフランスから来たって言ってたなあ
位置的にOGも多いけど、貸し切りもあるポイントブレイクは価値ありです!
本も読んだなあ…
持参した本が3冊、船上にいっぱい本があったからいろいろ読んだなあ
クルーは5人、船長、クルー3人と日本人ガイドひとり、
のんびり暇な時は英語でコミニュケーション(^^
一緒にギターも弾いて…どんどん仲良くなっていく(^^
そんな毎日を送っていた1週間後
『電話のアンテナのある島に近づくから携帯使えるよ!』
とアナウンス!
久しぶりにiphoneでLINE…



「もしもーし!元気〜?」
『こっちは大変だよ!帰国時はマスクして気をつけて帰ってくるように!』
『パンデミック!…』
…
何をたいそうなことを!
何て?
中国からウイルスが広まってえらい騒ぎになってるって…???
それがコロナウイルスの初めてのNEWSでした!
最終日船は港に向けて出航⛵️
一晩で港に着く、最後のディナーははっちゃけて(^^
いつの間にやらギターかき鳴らして合唱タイム🎤
替え歌アドリブなんでもありの大騒ぎ〜
そして今回のsurftripのVTRの上映会🎥
いろんなショットにBGMが効いている映像は素晴らしいエンターテイメント!
素晴らしいファイナルナイトも終わり船底のBEDにて ZZZ…
2時間後くらいかなあ …ギギギー! ザップ〜ん どどどーん! ギギギー
どうやら嵐の中を航海中のようだ …
あまりの揺れに目が覚めて、怖くて寝れず…
ひとりはトイレに立つも目的を達せず帰還(^^:
そのうち誰かが悲鳴を上げて…
みんな起きていて、怖いよねーって
万が一水が入って来たりしたらどうすればいい?
救命胴衣はちゃんとある?
とか会話になり…
船底に2段BEDが8人分の小さな船なので波を食らうと結構すごい!
3時間という長い長い怖い思いを超え、一睡もせずに舵を握る若い船長の船は無事港についた!
『着いたー!』みんなで拍手したしクルーたちとハグしたもんね(^^
そんな思いをして陸に上がった我らでした。
帰国途中空港で周りの人たちがマスクをしている確率が高いのを確認してTV NEWSを見たり
netで情報を取ったりしてだんだんリアルになってきたんですね…何やらウイルスが広がってる…
一緒に行った仲間がマスクを持って来ていたので、分けてもらい助かりました(^^
帰国のairはまだCAさんたちもマスクはなしでしたね…
羽田についてホテルにinnしてNEWSをON!
ダイヤモンドプリンセス号 ふむふむ、なるほど
… 。。。(◎◎) どうなるんかなあー
疲れていたので近所でラーメン食べて(やっぱり日本は美味しい!)
バタンQー
あれから1年以上が経つも、海外へはまだまだ気軽に行ける状態ではないなあ(××;
ビジネス渡航の予定はあるけど、日程が近づくとキャンセルとなってきたし…
去年の海外ビジネス渡航は2カ所キャンセル(⚪︎⚪︎;
いつやろなー…っていうか戻るのかなー
思えば35年間、毎年3回は海外に出かけて来た人生(^^
海外に出かけれなくなったら…いややー!
まあ、海外があかんっていうことやったら国内でって(^^
Go Toキャンペーンでお得にドメスティック旅に期待かな!
去年も夏は広島→福岡→熊本→宮崎→高知とめぐり🚘
秋は東京→会津→仙台→岩手→青森→秋田→松島→水戸→東京🚘とめぐりましたね〜
あれはお得な旅だったので今回も期待!!!
日本の温泉、商店街、グルメ、宿もいいもんね(^^
若い頃は海外ばっかり見てたけど、ある頃から国内もいいよねーって思えるようになった(^^
どっちがじゃないね、どっちも! やね(^^
🚘でいくとにするか、✈️で飛ぶとこにするか…
うん! 石垣島🌴とかいいんちゃうかなー (^^
行ってみるかなー(^^ヵ



