"rb7Xkqgl0fPjTnvahK9osE2t-KmEwcrIU1lzMfqvVUA" />
FIRE

上高地


Surfing🌊🏄‍♂️が好きなので夏はやっぱ海でしょ!ってのが基本ではあるのですが😝
今年は雨ばっかりでなんだか損した気分…😹
でも8月初めに行った上高地はサイコーでした!

何年前だったか「夏の高原リゾートに行ってみようよ!」
ってことで軽井沢に行ったことから高原の魅力にハマったんです😊

今回の宿は「上高地帝国ホテル」…

いまNHKで放映中の大河ドラマ「晴天を衝け」の主人公『渋沢栄一』が開業した名門ホテル


宿に求めるものは、なんといってもホスピタリティ!
宿泊客が求めるのもをしっかり分かっていて、スタッフのレベルが高いこと…
「快適とは何か」を追求している宿がいい(^^

この上高地帝国ホテル…豪華ではないけどノスタルジックで名門の雰囲気『🌟🌟🌟』😊👍

火山活動とプレート運動が作り上げた標高1500mの国立公園

自家用車は乗り入れ規制されてる…ことも知らずに車でどんどん進んでいくと…
「マイカー乗り入れ禁止」の看板👀💦
なので折り返し自家用車最終駐車場で車を止めTaxiに乗り換えました😆
ちゃんと下調べしておけよ自分😅

帝国ホテルにcheck innして少し散歩🚶‍♂️
澄んだ空気に新緑の山々、そして澄み切った川のせせらぎ…
なんだかクマが出そうって思ってたら「先日このあたりでツキノワグマが出ました」
との注意書き看板が👀💦

小一時間ほどの散歩で雰囲気を知れたので、翌日早朝からトレッキング開始🏃‍♂️

ホテルに「クマ鈴」の貸し出しがあったのでもちろん借りました😊

チリンチリンと鳴るクマ鈴のおかげで恐怖心は薄らぐもんなんですね…初体験😊

「いいね〜! サイコーやん!」
って言いながら足取り軽く、非日常の大自然の中をトレッキング😃

でも本格的なトレッキング知識があるわけじゃない僕達なので入門コースからね(^^

下界は猛烈に暑い真夏🌞
標高1500mにこんなところがあるなんて😃
乾いた爽やかな風が気持ちいいー

こんな綺麗な水が流れる梓川
子供の頃行った奥吉野の渓流を思い出す…こっちの方がもっと綺麗ですが😃

芥川龍之介の小説「河童」に登場することで有名なところ
たくさんの観光客がいましたが…
こういうところに来るとワガママですがあまり人には会いたくないですね😉


この体験は僕を高原や山岳の魅力に深く誘うことになると思う…
また来よう!今度は3泊はしたいな🏡
そして八ヶ岳なんかも行ってみたいな…
あ!山男になる? ….
娘さん〜よく聞ーけよ、山男にゃ惚ーれーるなよー♫ … 古っ😆

"rb7Xkqgl0fPjTnvahK9osE2t-KmEwcrIU1lzMfqvVUA" />