Long Beach…
カリフォルニアの海に広がる長い浜に素晴らしいHotelが…
乾いた大地を照らす太陽
太平洋を西に見る高台に立つResort Hotel
『PALOS VERDES』。。。
今回は前後のプライベート旅行は挟まず
真面目にofficialスケジュールでした

海外に出るとき使う翼は鶴が一番多いんですが、
この時はコードシャア便「American air」で(^^

カリフォルニアといえばこの景色です(^^

LAの南、Hermosa aveを

なぜかこういうの見るとテンションあがる

TERRANEA…

今回のHotel『PALOS VERDES resort』

ゆったりしたエントランス…

カリフォルニアに日差しが眩しい(^^

お部屋からのview

4泊…お世話になります

部屋にはギフトの「ONE HOPE」 美味しい

Partyが始まる
僕が営んでいるビジネスのパートナー企業は外資系(US)なので
やたら海外へ…特にアメリカに来ることが多い
現代のビジネス社会においてアメリカはやはり巨人だ!
自由主義、民主主義、そして資本主義の大実験場
一流大学を出た学生が起業する率が世界一
いい学校を出たら起業する!
そんな独立精神の高い国

アメリカは東から発展していく…
そして運河の開通によりアパラチアを超える必要なく
エリー湖周りでwestへ行けるようになると西武開拓が本格化した。
ここカリフォルニアは18世紀後半からスペイン領だったのが、
1850年9月9日 USA 31番目のstateとなる…
今では全米第一の人口を抱えるstateとなる
日本の対岸…
黒潮がアリューシャンを廻ってアメリカ大陸の手前を南下…
暖流から寒流へ変わって潮が流れる…
だから海の中は冷たい! 夏でもwetsuitが要る
でも湿度は低い…てか砂漠地帯が多い
太陽さんさんで、雨が少ない…
なのでWineの生産に向く
ってことでカリフォルニアのワイン農場へ!

本場フランスを超えた!? とも云われるカリフォルニアのワイナリー
アトラクションのような乗り物で農場を一巡り
山の斜面にはブドウ畑がびっしり!
ぜ〜んぶピノなんだって
ここの農場主はアメリカ軍に日本軍の暗号を解く機械を作り売ったお金で、
この山一帯を買ったんだって…。これ

この機械が…
おじいちゃん

アクティビティもそこそこに…
Hotelではまたpartyの準備が始まってた (^^
Beach沿のテラスガーデンにて美味しいスパークリングで
Let’s get started a party